hirax.net::Keywords::「ディスプレイ」のブログ



2010-09-29[n年前へ]

LG、ユニークな省スペースデザインの21.5型液晶ディスプレイ 

 「LG、ユニークな省スペースデザインの21.5型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパン(株)は、21.5型液晶ディスプレイ「W2246T 」を10月中旬より発売すると発表した。価格はオープンで、店頭予想価格は1万5000円前後となっている。

 最大解像度は1920×1080ピクセル、視野角上下160度・左右170度、コントラスト比 30000:1(DFCオフ時1000:1)、輝度250cd/平方メートル、応答速度5ms、表示色約1670万色。入力端子はD-Sub15ピンと DVI-D(HDCP対応)。重量は3.6kgとなっている。

2013-09-11[n年前へ]

「バブルジェットなディスプレイ」を作ってみよう!? 

 淡くて泡っぽいディスプレイが欲しくなったので、「バブルジェットなディスプレイ」を作ってみることにしました。つまりは、流体中を浮かび上がっていく泡で画像を描き出すディスプレイを作ってみたくなったのです。

 そこで、いきなり2次元面のディスプレイを作る前に、まずは単純な「1本だけ」のユニットを作り・勘所を掴んでみることにしました。…というわけで、作ってみたのを動かしてみたところが、下に貼り付けた動画です。透明な柱の中を浮かび上がっていく泡に向けて光を当ててみると、意外なほどに綺麗です。

 透明柱の大きさをどうするかとか、空気弁を開ける速度・量制御を「どういう考え方」で行うか…といった辺りで考えないといけない点はありますが、勘所はつかめた気がするので(あくまで”気がする”だけですが)、週末には必要な部品を集めに行くつもりです。

 部品を買ったはいいけれど、思ったように動かすことができずにパーツ代金が「水の泡」と化してしまうことがなければ良いのですけれど…。

「バブルジェットなディスプレイ」を作ってみよう!?






2013-09-15[n年前へ]

泡ディスプレイで「あ」を出力してみよう!? 

 「バブルジェットなディスプレイ」を作ってみよう!?というわけで、今日は(横幅12ピクセルの)文字を泡ディスプレイに描画してみました。…といっても、泡ディスプレイ用の泡パイプはまだ一本しか作っていないので、泡として出力する走査位置を変えつつ12回分出力して、(そのさまを撮影した写真を)完成イメージ風に合成してみました。それが、右に貼り付けた写真です。(参考:高粘度液体中の空気泡は「インクジェットプリンタのインク滴挙動」と同じです!?

 出力してみたのは「あ」の字です(こんな時には、日本の「TVの父」高柳健次郎にならって「イ」を出力するべきなのかもしれませんが、「イ」は課題確認には向かないので…)。何の文字を出力しているか知っていても、なかなか読み取ることができません。その理由は、泡が出た時に(その泡の体積で)上にある泡が押し出されて泡の移動速度がズレてしまい、その結果文字が読み取りづらくなっているようです。

 泡を出す時には、その前後の画素の泡の大きさや待ち時間を制御するといった(泡の位置が合うようにするための)補正制御をかけないといけないかもしれませんね…。

泡ディスプレイで「あ」を出力してみよう!?泡ディスプレイで「あ」を出力してみよう!?






2013-10-19[n年前へ]

「すべてが水の泡」になる!?Twitter連動 ”バブルジェットディスプレイ” 

Maker Faire Tokyo 2013 に行ってみる!? …というわけで、Twitterで(専用アカウント @awatwi 宛に)つぶやくと、そのつぶやきを水の泡で描き出す”バブルジェットディスプレイ”を作ってみました(現物はMaker Faire Tokyo 2013の科学未来館 1F オリエンテーションルーム1の入り口近で展示予定です)。コンセプトは、ふとしたときに生まれる「つぶやき」なんて、まるで小さな泡みたいな存在だから、そのつぶやきに似合った表示形態を作ってやろう!というものです。

 このTwitter連動 ”バブルジェットディスプレイ”には不具合がたくさんあって、たとえば、「つぶやき」内容をよく知ってないと泡が描く文字を読めとることができない(それどころか、内容を知ってても読めないことだって多い!)なんていう大欠陥すらあります。

 けれど、そんなことはどうでも良いのです。だって、このディスプレイ自体(あるいはそれを作るまでの試行錯誤)だって、すべてが丸ごと「水の泡」を体現したものなんですから。

 みずのあわ【水の泡】
  ① 水の上に浮かぶ泡。
  ② はかなく消え去るもの。
  ③ 努力や苦心などがむだになること。
    「せっかくの苦労も―だ」

 …うーん、何だかまるで人生みたい。というわけで、11月3日/4日は、こんな「水の泡」を東京湾のお台場で浮かべているつもりです。

2013-11-01[n年前へ]

11月2・3日はMaker Faire Tokyo 2013で会いましょう! 

 今週末、11月3日(Sun)と4日(Mon)、東京お台場の科学未来館で開催されるMaker Faire Tokyo 2013に「Twitter連動バブルジェットディスプレイ」を出展します(科学未来館一階,オリエンテーションルーム N-12ブース)。

 Maker Faire は面白い奇妙な工学技術自作グッズがたくさん並ぶ祭典ですから、モノを作る・作ったものを見るのが好きな人は遊びに行くと面白いかもしれません。開催時間は、3日(日)は12:00~17:00、4日(月)は10:00~17:00です。

 3日・4日の両日とも、開催時間中は、ブース辺りで所在なくぼおっと立ってると思いますので、お気軽に声をお掛け下さい。また、ブース辺りに姿が見えなく・近くをウロウロ右往左往しているようでしたら、@hirax, jun@hirax.netにでも、適当に声をお掛け下さい。

 それでは、11月2・3日はMaker Faire Tokyo 2013でお会いしましょう!

10月2・3日はMaker Faire Tokyo 2013に行こう!11月2・3日はMaker Faire Tokyo 2013で会いましょう!








■Powered by yagm.net