hirax.net::Keywords::「OpenCL」のブログ



2009-11-03[n年前へ]

NVIDIA OpenCL 1.0&OpenGL 3.2対応ドライバ公開 

 「OpenCL 1.0&OpenGL 3.2対応に,200以上のバグ潰し。「GeForce Driver 195.39 Beta」が公開される

 NVIDIAは,同社製のデスクトップPC向け製品をサポートするグラフィックスドライバの公式最新β版「GeForce/ION Driver 195.39 Beta」(以下,GeForce Driver 195.39 Beta)を公開した。
 最大の特徴は,GeForce 8以降におけるOpenCL 1.0とOpenGL 3.2のサポートが加わったこと。

2010-02-14[n年前へ]

RubyでOpenCL 

 「RubyでOpenCL」(2)(3

 OpenCL in MacRuby (hack, not very useful) - There's no Place Like ::1で、 MacRubyに手を加えてOpenCLを動かしていました。OpenCLに対応していないGPUだとCPUで実行してくれるので、手元のマシンでも動作してうれしい。githubにソースコードが置かれてあったので、拡張ライブラリとして使えるようにしてみました。

2010-03-13[n年前へ]

Khronos,テッセレーションに対応した「OpenGL 4.0」を発表 

 Khronos,テッセレーションに対応した「OpenGL 4.0」を発表

 Khronos Group (クロノス・グループ、以下: クロノス)は、パーソナル・コンピュータ及びワークステーションといったデスクトップ・クロスプラットフォームに対応し、業界で最も幅広く採用されているロイヤリティ無料の 2D/3D グラフィックス API「OpenGL」の最新バージョン「OpenGL 4.0」を発表しました。
 OpenGL 4.0 には、デベロッパに最高レベルのグラフィックス品質や処理性能、プログラムのフレキシビリティをサポートする最新の GPU アクセラレーションを利用可能とする、OpenGL シェーディング言語「GLSL 4.0」が含まれます。

2010-05-21[n年前へ]

OpenCL Library for Ruby "Barracuda" 

 Barracuda: An OpenCL Library for Ruby

Barracuda is my latest experiment. I wanted to toy around with the new features of Snow Leopard, and as far as I’ve seen, there are no CUDA or OpenCL wrapper libraries out there for Ruby.
You can install Barracuda if you’re on OSX 10.6 (Snow Leopard) or have a way to get OpenCL on your machine and hack up the Makefiles. I’d like to add support for other environments but I just finished this build.
If you have the right stuff you can grab it right from rubyforge:
sudo gem install barracuda
Or visit the git repo:
http://github.com/lsegal/barracuda

2010-06-17[n年前へ]

OpenCL 1.1登場、並列プログラミング標準最新版 - C++ラッパAPIも 

 OpenCL 1.1登場、並列プログラミング標準最新版 - C++ラッパAPIも

Khronos Groupは15日(米国時間)、OpenCLの最新版となるOpenCL 1.1を発表した。OpenCL (Open Computing Language)は並列プログラミングを実現するためのオープンスタンダード。サーバからPC、組み込みデバイスに至るまで最近のプロセッサを効率的に並列利用することを想定している。CPUのみならずGPUなども含むなど、ヘテロジニアスなプラットフォームでさまざまなプロセッサを活用可能。なお、OpenCL 1.1のリリースと同時にC++のラッパAPIも発表されている。



■Powered by yagm.net