2003-06-06[n年前へ]
■「ブログ体験キット」
PROXY-2004の配下でHikiとtDiaryを動作させることができる「ブログ体験キット」をインストールするだけで、ほとんど設定なしにWindowsマシンでHikiとtDiaryを社内で運用することができるわけです。これにより、これまでより幅広い方に気軽にこのふたつのソフトを使っていただけるようになると思います、というtDiaryとHikiを動かす商用ソフトの販売について。
2003-12-23[n年前へ]
■国内のウェブログサービスのシェアを(超適当に)グラフ化
「国内のウェブログサービスのシェアを(超適当に)グラフ化」この集計には入れられていない"いわゆる"diary系のウェブログサービスのシェアも合わせて見たいかも。
2004-03-21[n年前へ]
■孔子がブログについて述べていた
「なんとなく論語を眺めていたら孔子がブログについて述べていた」という「孔子 on ブログ」ちなみに、
孔子のように世渡りがヘタな人がブログを書いていたら、規約をよく読まないで記事を書いて、著作権をホスティング会社に奪われてしまうでしょう。イエスのように、長老に反抗してタブーを恐れない人がブログを書いていたら、きっとサーバを押収されるような騒ぎを起こしていたでしょう。という「仏陀のブログ」も。
2004-03-24[n年前へ]
■電網“Tech人”ニュースウォッチ
Oliver@スラッシュドットさんのロボットマシン猛レース/フラッシュ・モブでスパコンができる/他が出ている。一刀@借力さんのコンピュータ“と”遊ぶより楽しい/今年の花見は、ブログで共有/他なんかを眺めると、好む記事のかぶり方とか立ち位置がわかって個人的には面白い。選ぶニュースに関して、どう「広く狭く」という兼ね合いをつけているのか想像するのも、これまた興味深い(あくまで個人的に)。
2004-05-21[n年前へ]
■自分への視線を発見・記録するメガネ
「赤外線を投光し、角膜からの反射光が瞳の中心に位置するかどうかを解析することにより、自分への視線を発見・記録する」というSmart glasses detect eye contact 。自分の見る外界を撮影しつつ(自分がだれを見つめているかを記録しつつ)、誰が自分を見つめていたかを記録するという面白いメガネだ。
文中には「赤目効果を作り出し」と書いてはあるが、角膜からの反射光なのだから「赤目」ではないだろう。通常の「視線入力」と同じことを(自分の瞳に対してではなく)他人の瞳に対して行おう、というものだろう。
ちなみに、「このメガネはビデオ・ブログやハイテクな日記にとって重要となるだろう」という記述も。 from Cubic::cubic