hirax.net::Keywords::「今日すれ違った人達」のブログ



2001-12-12[n年前へ]

万座のリフトの上で その3 

 「今年一年を、去年の今頃想像できました?」「まさか〜」「だけど、こんな風に年末を迎えられて良かったー」
 と、リフトでも仕事でも隣の人。

万座のリフトの上で その1 

 先週末、万座のペアリフトで乗り合わせた人、その1…。
 「15年ぶりくらいに、万座へ来た。子供が大きくなって、手を離れたから」と語る女性。その頃の万座は、とか、プリンスホテルからリフトが伸びてなかった頃の苗場は、とか、そんなに長い時間じゃないはずなのに、結構たくさんのことを話していたような。穏やかに落ち着いた感じにした可愛い人。

万座のリフトの上で その2 

 ワーキングホリデーで万座温泉ホテルで働いている、というカナダ人男性。
 「日本へ来て三ヶ月。だけど、日本にいるのはあと二週間だけ。実家はバンクーバーの近く」というボーダーの人。アメリカはうるさい国だけど、カナダは静かでキレイでいいトコだ〜、と語る愛国的青年。

2001-12-13[n年前へ]

スキーのリフト 

 それは、相手がドキドキしているのかも。そうでなかったら、その人が下手っぴで隣に人がいると降りるときに怖いと思っているのかも。
 そういえば、先週末、万座のペアリフトで乗り合わせた十代後半?のボーダーが一緒に乗るときに「お願いしま〜す」と挨拶してきた。で、考えてみると確かに一緒に乗り合わせたかなりの人達がそんな風に言っていた。ふ〜ん、ちょっと新鮮。こういうのはスキー場によって客層が違うから、他ではどうだったかなぁ?
 そしてまた、降り際に言う言葉もひとそれぞれ味わいがあったりして、面白いのです。



■Powered by yagm.net