hirax.net::Keywords::「オンライン」のブログ



2008-01-10[n年前へ]

オンライン・バックアップ付き4GB USBメモリー 

 オンライン・バックアップ付き4GB USBメモリー

2009-04-10[n年前へ]

ハード/ソフトの量実装を兼ね備えたオンラインコーヒーメーカー「萌香たん」 

 オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク

 オンラインコーヒーメーカー「萌香(もか)」は、コーヒーのドリップ開始と完了時に、社内のIRC及びtwitterでコーヒーの抽出状況を教えてくれる機能を持った次世代コーヒーメーカーです。ドリップ完了時には抽出時間などに応じて一言メッセージも付け加えるようにしました。 
 そこで、コーヒーメーカーのドリップ終了時の「自動電源OFF機能」に着目しました。パイロットランプの点状状況を光センサ(CdS光導電セル)で検出し、マイコン(今回はAVR-ATmega88を使用)を用いてA/D変換を行っあと、その値をUSBを経由してPCに送り、検出状況を制御用プログラムで判別してIRCやtwitterへの各種投稿処理を行います。パイロットランプが消灯→点灯で「ドリップ開始」、点灯→消灯で「ドリップ終了」と言った具合です。抽出量などは点灯時間を計測することで把握できます。

オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク






2009-05-26[n年前へ]

サンフランシスコのストリートビュー風地図上でグラフィティ(面白い・綺麗な落書き)を描けるサーボス 

 「 SFを塗りつぶせ! 3Dマップにグラフィティをマッシュアップ

 カリフォルニア州バークレーにあるearthmineというスタートアップが「Wild Style City」というオンライン3Dマッピングサービスを開始した。Googleのストリートビューのように街(現在無料公開されている場所はサンフランシスコのみ)を散策でき、実際の街をキャンバスにビルや建物の壁面にグラフィティ(面白い・綺麗な落書き)を描ける。ローラーとスプレー、マジックなどのペイント・ツールは、ちゃんとグラフィティ・アーティストの意見を聞いて設計したという。

2010-02-16[n年前へ]

「オンラインゲーム内通貨」と「国際貿易」 

「無届けで自宅サーバーを運用していた」として逮捕? から。

 現在多くのオンラインゲームでは RMT (Real Money Trade) と呼ばれるゲーム内の通貨やアイテムを現実世界の金銭で売買する行為が行われています。(中略)人件費が安い海外でゲーム内通貨を稼がせて、日本国内で売るとなると、事業として成立するレベルで儲かってしまうため問題が深刻になっています。
 オンラインとオンライン、日本国内と海外・・・ボーダーレスのようでいて、ボーダー=境界があるからこそ成り立つ現象が、何だかとても興味深く・同時に考えさせられる。



■Powered by yagm.net