hirax.net::Tech-logs::2010-01-17

2010-01-17[n年前へ]

Rubyで迷路問題を解いた 

 「Rubyで迷路問題を解いた

 幅優先探索というアルゴリズムが分かりやすかったので、これで解いてみましたが、調べつつで2時間くらいかかった。
(中略)
幅優先探索は、候補をキューに貯めていき、一個一個キューから取り出して、チェックしていくとこがポイント。 あと、チェック済み(訪問済み)のノードには、フラグ立てておいて2回以上行かないようにする。