hirax.net::inside out::2003年12月06日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2003年11月 を読む << 2003年12月 を読む >> 2004年1月 を読む

2003-12-06[n年前へ]

jphoto3 

カレンダー jphoto2を少し変えてjphoto3にしてみた。何を変えたかと言うと、ズーミングするJpeg画像の位置も「画像元ファイル」に保存するようにしてみたことと、Jpeg画像と同じように任意のHTMLテキストも好きな位置に配置できるようにしてみたこと、である。
 例えば、こんなサンプルのようになります。テキストと画像を好きに貼り付けられれば、他にも色々できるんじゃないかな、と言うわけです。

外来語言い換えプログラム 

 国立国語研究所による「外来語」言い換え語一覧を利用して、外来語使いまくりの文章を他の言い方に言い換えてくれる「言い換えプログラム For Windows」付きで、しかも変換前と変換後の文章のサンプル付きの「外来語言い換えプログラムとVBScriptのススメ」 これはとても面白い。
 私はミステリが好きだが、海外のミステリでありがちな登場人物がカタカナで長い名前だったり、新本格派辺りでありがちな複雑な感じの名前の登場人物達だったりすると、もうこれが全然読む気分にならない(本当にミステリが好きなのか?)。先の変換前の文章は海外ミステリみたいだし、変換後は新本格派のミステリみたいだ。どちらにしても、睡魔が襲ってくるのは私だけか(多分そう)。

「ザ・ロード」全十三章 

 詩も曲も全部楽しめる(か、どうかはさておき)虎舞竜の「ザ・ロード」全十三章。すごい、最初から最後までぜ〜んぶ「ロード」。第一章から第十三章まで通して聞いたら、…いや、よそう。これは、ほとんど大河小説だ。