hirax.net::inside out::2005年01月07日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2004年12月 を読む << 2005年1月 を読む >> 2005年2月 を読む

2005-01-07[n年前へ]

「恋人から夫婦への3.3cm」など、人が繋がる・人の距離のニュース 

リクナビNEXT/リクルートの転職サイト Tech総研で「恋人から夫婦への3.3cm」など、他と繋がる・他との距離の三つのニュースが公開されています。『「恋人」から「家族」になりたい相手がいるなら、ほんの3.3cmだけ相手の方へ進んでみると良いのかも』なんていう無責任な感想付き、です。

 「科学と技術と男と女」なんていうコーナー名にはなっていますけれど、私には「男と女の境界線」がよくわかりません…。「男」と「女」の違いって何?「男」と「女」の距離ってどのくらい…? (かつて地球物理学 測地学研究室に属していたわけで、距離とか位置関係とか境界線とかが気になるわけです…)

理想の目元のプロポーション 

ぽいんつさんのブログ.MAGAZINEHOUSE magnetcafe 目の形やまぶたの立体感を分析し、理想的な目の形に仕上げる「理論と実践」 from ぽいんつさんのブログ (Pointというタイトルのページと、Residualというタイトルのページを完備している)



「夫婦の間の距離」は「一寸 = ちょっと」 

 「恋人から夫婦への3.3cm」というタイトルが、「夫婦の距離は3cm≒一寸」に見えた、というツッコミが。さらに、「だから、夫婦の間の距離は近くて遠い」のかも、という指摘。

 なるほど、確かに「夫婦への距離」は「一寸(ちょっと)」なのかもしれませんね。「一寸(ちょっと)」が近いのか遠いのか…、難しくてよくわかりませんけど、「近くて遠い」っていうようなものなのかもしれませんね。試しに辞書を引いてみると、二つの意味が書いてあります。一つめは「ささやかなわずかなもの」、二つめは「最高級とは言いかねるが、とるに足りないものではない、相当のもの」…。奥が深いですね…。素晴らしいツッコミ&指摘です。どうもありがとうございます。

『一寸』
1 物事がわずかで、大げさでないさま。ささやかな。わずかな。
 例「ちょっとした用件」
2 最高級とは言いかねるが、とるに足りないものではない。かなりの。相当の。
 例 「ちょっとした腕前」

国語大辞典(新装版)小学館 1988

ロックのスター・プレイヤー評価チャート 

 各楽器(ボーカル含む)につき五項目評価の「ロックのスター・プレイヤー評価チャート
The Super Starギタリスト編The Super Starキーボード・プレイヤー編The Super Starヴォーカリスト編The Super Starドラマー編The Super Starベーシスト編