hirax.net::inside out::2005年02月06日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2005年1月 を読む << 2005年2月 を読む >> 2005年3月 を読む

2005-02-06[n年前へ]

小布施 

 葛飾北斎を眺めに小布施に寄る。洗練された形と力強さを兼ね備える肉筆画には驚くばかり。一昨日は「現代印刷」の展示会であるPAGE 2005を眺めてきたが、江戸古来のカラー印刷である浮世絵もやはり素晴らしい。デザインバーコードなんかも北斎あたりにデザインしてみてもらいたいところ。
 ちなみに、右端(一番最後)の写真は北斎がデザインしたとされる立体フィギアで、水滸伝の1シーン。

小布施小布施小布施小布施小布施小布施






あしなが・つっかい棒の会 

 あしなが・つっかい棒の会. from A Way Out

二機の飛行機雲の交差点 

飛行機雲の交差点 河口湖近くで空を見上げると、飛行機雲が十字型に交差している。ただ交差しているだけでなくて、ちょうど交差した点だけ飛行機雲が太くなっている(ように見える)。座標が交差するようなコースで、1機目の通った後は水蒸気量などが違ったのだろうか?それとも、(眺める)奥行き方向にはずれていいるけれど、反射光が重なって明るく見えていたのだろうか?
 飛行機雲の右手後ろには、夕日を背にした富士山が見えた。