hirax.net::inside out::2010年07月04日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2010年6月 を読む << 2010年7月 を読む >> 2010年8月 を読む

2010-07-04[n年前へ]

Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるアプリ作りました。 

 というわけで、Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるアプリソフトを作ってみました。VBAを使えば簡単な作業でしょうがC++とRubyを使って作ってみました。まずは、GUIラッパーが必要ファイルを作成した上で(RubyスクリプトをEXE化した)コマンドラインアプリケーションを呼び出し、そのコマンドラインアプリケーションがExcel 2010のチャートを操作する、という具合の動き方になっています。作ったアプリケーション ExcelColorChnager2010.exe (および必要ファイル)は、ここにExcelColorChanger2010.zipとして置いておきます

 適当に書いことに加え、Excel 2010 for Windos以外、たとえば、excel 2007で動くのか?といったことは調べていない状態ですが、とりあえず一回手から放してみることにします。

 ちなみに、(内部的に使われる)コマンドラインアプリケーションのexcel2010.exeは、

excel2010.exe 0 200 10 0.5
などとコマンドラインから実行するなり・呼ぶなりすることで、縦軸最小値・縦軸最大値・縦軸刻み幅・グラフ面の透明度、というようにExcelのアクティブなチャートを設定することができます。

Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるアプリ仕立てました。■Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるアプリ仕立てました。